-
LP:オイゲン・ヨッフム ブルックナー:交響曲第2番 Deutsche Grammophon国内盤
¥750
LP:オイゲン・ヨッフム ブルックナー:交響曲第2番 Deutsche Grammophon国内盤 ブルックナー:交響曲第2番 オイゲン・ヨッフム指揮 バイエルン放送交響楽団 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2281/ レーベル:Deutsche Grammophon国内盤 レコードNo:MGX7075 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。 箱物LP以外でしたら10枚くらいなら同梱して送れます。2枚組は2枚です。 ただし、一度の注文で1梱包ん金額ですが、ご注文が分かれると、商品ごとに送料が加算されてしまいますのでご注意ください。
-
LP:イーゴリ・ジューコフ(pf) チャイコフスキー:「四季」 MELODIYA/VICTOR国内盤
¥1,100
LP:イーゴリ・ジューコフ(pf) チャイコフスキー:「四季」 MELODIYA/VICTOR国内盤 チャイコフスキー:「四季」 イーゴリ・ジューコフ(pf) 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2278/ レーベル:MELODIYA/VICTOR国内盤 レコードNo:VIC-3032 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。帯なし。 箱物LP以外でしたら10枚くらいなら同梱して送れます。2枚組は2枚です。 ただし、一度の注文で1梱包ん金額ですが、ご注文が分かれると、商品ごとに送料が加算されてしまいますのでご注意ください。
-
LP:ルドルフ・ゼルキン(pf) ブラームス:ヘンデル変奏曲 4つのピアノ小品 SBS/SONY国内盤
¥1,100
LP:ルドルフ・ゼルキン(pf) ブラームス:ヘンデル変奏曲 4つのピアノ小品 SBS/SONY国内盤 ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24 4つのピアノ小品 OP.119 ルドルフ・ゼルキン(pf) むろん開封品で小生も聞いていますが、発売時のシュリンクはそのままです。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2275/ レーベル:SBS/SONY国内盤 レコードNo:25AC 1081 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。 箱物LP以外でしたら10枚くらいなら同梱して送れます。2枚組は2枚です。 ただし、一度の注文で1梱包ん金額ですが、ご注文が分かれると、商品ごとに送料が加算されてしまいますのでご注意ください。
-
LP:クナッパーツブッシュ ブラームス:作品集 DECCA/LONDON国内盤おまけ付き
¥660
LP:クナッパーツブッシュ ブラームス:作品集 DECCA/LONDON国内盤おまけ付き ブラームス: 大学祝典序曲 ハイドンの主題による変奏曲 アルト・ラプソディ 悲劇的序曲 ルクレティア・ウェスト(a) ハンス・クナッパーツブッシュ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ブラームスの渋い管弦楽曲集です。といっても、大学祝典序曲と悲劇的序曲は、どちらかの楽曲をコンサートの最初に演奏してもらうべくブラームスが作曲した楽曲で、演奏効果を狙っているようなところはありますが。 4曲とも、ブラームスの作品を聞く上では外せない演奏録音で、小生はアルト・ラプソディではクリスタ・ルードヴィッヒ&クレンペラーのハードボイルドな演奏も凄いと思いますが、クナッパーツブッシュ盤は、どれもマイ・フェヴァリッツな録音と言えます。クナッパーツブッシュのアルト・ラプソディも、ルクレティア・ウェストの暖かでスピリチュアルな歌声が魅力です。ウェストは黒人でした。 クナッパーツブッシュとウェストの、仲のよさそうな写真も残っています。 なお、このLPには当方が聞くために作ったCD-Rと、クリフォード・カーゾン&クナッパーツブッシュのベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」の再生CD-Rをおまけします。 CD-Rはほんの少しあるスクラッチノイズを処理してあります。 「皇帝」は、出品予定でしたが、撮影時にレコードがするすると手から落ち、傷がついて売り物にならなくなってしまった痛恨のLPです。幸い、CD-Rはそのだいぶ前に録って聞いていましたの無事でした。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2264/ レーベル:DECCA/LONDON国内盤 レコードNo:GT 9037 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。裏面にシミがあり、やや古びています。帯なし。 箱物LP以外でしたら10枚くらいなら同梱して送れます。 ただし、一度の注文で1梱包の金額ですが、ご注文が分かれると、商品ごとに送料が加算されてしまいますのでご注意ください。
-
LP:バルビローリ マーラー:交響曲第1番「巨人」 PYE国内盤おまけ付き
¥660
LP:バルビローリ マーラー:交響曲第1番「巨人」 PYE国内盤 マーラー:交響曲第1番「巨人」 ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 バルビローリのマーラーは、CDでいくつかのライヴ録音が出るまで、第5番、第6番、第9番が一般的でした。でも、セッション録音では第1番「巨人」もありました。 これはジャケットがゴヤの「巨人」で部屋に飾りたいですね。 ただ、録音がステレオ初期で古く、左右の音が一定しなかったためか一般化しませんでした。そのステレオ録音の不備のため、一時、モノラル録音として発売されていたこともあったようです。録音年代をいろいろ資料を当たってみたのですが、1955年、1956年、1957年と一定せず、結局、小生には今もわかりません。 ただ、このPYEのテイチクから出ていた国内盤を聞くと、純然たるステレオ録音であったことが分かります。 ハレ管弦楽団はそれほどうまいオーケストラではありませんが、バルビローリの緩急をつけた指示に的確に反応していますし、抒情的な部分、激しい部分とも、音はそれなりながら、聞いて満足できる演奏録音ではあります。 たぶん、RIAAかColombiaカーブだと思うのですが、小生はAESで聞きました。 再生サンプルは以下にあります。第4楽章終結部の激しい箇所です(^^;。 https://knaclub.com/blog/2261/ レーベル:PYE国内盤 レコードNo:ULS-3068-Y レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。帯なし。 なお、このLPは当方が聞くために作ったCD-Rをおまけします。 箱物LP以外でしたら10枚くらいなら同梱して送れます。 ただし、一度の注文で1梱包ん金額ですが、ご注文が分かれると、商品ごとに送料が加算されてしまいますのでご注意ください。
-
LP:クーベリック マーラー:交響曲第7番 Deutsche Grammophon国内盤2LP
¥1,350
SOLD OUT
LP:クーベリック マーラー:交響曲第7番 Deutsche Grammophon国内盤2LP マーラー:交響曲第7番 ラファエル・クーベリック指揮 バイエルン放送交響楽団 確か、マーラーの交響曲全集のステレオ録音としては、最初期の録音だったと記憶しています。モノラルでの全集録音は見たことがありませんが。ハイティンク、バーンスタイン、ショルティと前後してレコードショップに並んでいたような気がします。そのRESONACE盤で、3000円でした。当時、小生は他の指揮者によるマーラーを聞くのに忙しく、クーベリックは後回しにしていましたが、これが今聞いても大変優れた第7番で、1971年当時としては、これだけ明快でけすっきりとした演奏録音だったのか...と感心してしまいます。マーラー・ファンはまず聞くべき第7番だと思います。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2240/ レーベル:東芝EMI国内盤 レコードNo:AA-8873 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。帯は少し破れていたようで、修繕してあります。たぶん、目立たないと思います。 箱物LP以外でしたら10セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは2枚組ため、オプションは2枚組です。 そのため、中古zLPレコードのみでも送料は、1点で2枚の厚さになります(1030円×2になるということではなく、他のLPと同梱して送る場合、10枚の内の2枚になるということです)。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:潮田益子(vn)&小澤征爾 シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ブルッフ:バイオリン協奏曲第1番 東芝EMI国内盤
¥880
SOLD OUT
LP:潮田益子(vn)&小澤征爾 シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ブルッフ:バイオリン協奏曲第1番 東芝EMI国内盤 シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ブルッフ:バイオリン協奏曲第1番 潮田益子(vn) 小澤征爾指揮 日本フィルハーモニー交響楽団 1971年杉並公会堂での録音とあります。非常に優れた演奏録音で、演奏者、録音エンジニアの熱気が伝わってきます。ただ、どのイコライジングカーブがふさわしいのかと言うことになると、かなり悩んでしまいました。RIAAで大丈夫のはずなのですが、潮田益子のヴァイオリンは、Columbiaカーブでその繊細さや生き生きとした表情が伝わってくるのです。その代わり、飽和感は少なくなるのですが、管弦楽の迫力は一歩後退します。とりあえず、RIAAで聞きましたが。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2237/ レーベル:東芝EMI国内盤 レコードNo:AA-8873 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。なお、少し汚れているように見えますが、スキャナの画像貼り合わせの時のもので、現物はきれいです。帯なし。 箱物LP以外でしたら10セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは1枚ものため、オプションは1枚ものです。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:ロンバール ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 ERATOフランス輸入盤おまけ付き
¥1,100
LP:ロンバール ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 ERATOフランス輸入盤 ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 アラン・ロンバール指揮 ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団 今まで、実演・録音を通して、どれくらいの「新世界より」を聞いてきたのか分かりませんが、それは夥しい数です。今でもLP、CD問わず棚にありますし、昔はやったFM放送でのエアチェックもかなりやった記憶があります。ロンバールの「新世界より」は、非常に清新で鮮烈な演奏が聞け、巷間言われる名演もいいですが、こういう演奏録音も非常に良いと思います。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2234/ レーベル:ERATOフランス輸入盤 レコードNo:STU 71085 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。第4楽章に2か所スクラッチノイズがあります。場所を視認では確認できませんでした。再生CD-Rでは修正してあります。そのためCD-Rはおまけで付けます。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。 箱物LP以外でしたら10セットくらいなら同梱して送れます。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:レッパード "Mouvements Perpétuels" ERATOフランス輸入盤
¥1,100
LP:レッパード "Mouvements Perpétuels" ERATOフランス輸入盤 "Mouvements Perpétuels" レイモンド・レッパード指揮 スコットランド室内管弦楽団 何気ない小品集を集めたレコードですが、最初の「熊蜂の飛行」は派手ですが、その後はかなり渋めの楽曲が並んでいて、非常に落ち着いた気持ちにさせてくれます。レッパードは編曲も手掛けていたようで、アレンジの名前にレッパードの名前が見えます。マーラーやブルックナーの大曲もいいですが、こういう小品集は心を和ませてくれ、自分にとっての永遠の名盤になりうるかもしれませんね。 再生サンプルは「熊蜂の飛行」で以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2231/ レーベル:ERATOフランス輸入盤 レコードNo:STU 71483 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。A面3曲目に、ほんの短い時間、かすかなノイズがあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。 箱物LP以外でしたら10セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは1枚ものため、オプションは1枚ものです。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:バルビローリ ドヴォルザーク:交響曲第7番 伝説 PYE英国輸入盤
¥1,100
LP:バルビローリ ドヴォルザーク:交響曲第7番 伝説 PYE英国輸入盤 ドヴォルザーク: 交響曲第7番 伝説 ジョン・バルビローリ指揮 ハレ管弦楽団 バルビローリのドヴォルザークはあまり見たことがありません。バルビローリが27年に渡り率いていたハレ管弦楽団は、多少非力ながらもバルビローリの情熱的な音楽作りを実現させるべく、熱演ではあります。1957年と1958年のステレオ初期の録音でした。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2228/ レーベル:PYE英国輸入盤 レコードNo:GSGC 14068 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。 箱物LP以外でしたら10セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは1枚ものため、オプションは1枚ものです。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:クレツキ チャイコフスキー:交響曲第4番 Concert Hall国内盤
¥550
LP:クレツキ チャイコフスキー:交響曲第4番 Concert Hall国内盤 チャイコフスキー:交響曲第4番 パウル・クレツキ指揮 フランス国立管弦楽団 クレツキは非常に優れた指揮者で、オーケストラ・ビルダーとしてもその実力は相当なものでした。アンセルメが自身の引退後にクレツキを指名したことでも分かります。ただ、スイス・ロマンド管弦楽団は7年間に渡り指揮をしましたが、惜しむらくは、アンセルメとは得意な楽曲が違ったからか、その真価は日本ではなかなか理解されませんでした。このチャイコフスキー:交響曲第4番も非常に優れた演奏録音です。Concert Hallの国内盤で、どんな音か?心配したのですが、まずまず良い録音です。ただ、短い間ですが、周回ノイズがあります。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2198/ レーベル:Concert Hall国内盤 レコードNo:SM 2241 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。少しだけ周回ノイズがあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。帯なし。 箱物LP以外でしたら5セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは1枚ものため、オプションは1枚ものです。 なお、周回ノイズは修復してあります。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:クレツキ ラフマニノフ:交響曲第2番 DECCAイギリス輸入盤
¥2,200
LP:クレツキ ラフマニノフ:交響曲第2番 DECCAイギリス輸入盤 ラフマニノフ:交響曲第2番 パウル・クレツキ指揮 スイス・ロマンド管弦楽団 クレツキは非常に優れた指揮者で、オーケストラ・ビルダーとしてもその実力は相当なものでした。アンセルメが自身の引退後にクレツキを指名したことでも分かります。ただ、スイス・ロマンド管弦楽団は7年間に渡り指揮をしましたが、惜しむらくは、アンセルメとは得意な楽曲が違ったからか、その真価は日本ではなかなか理解されませんでした。このラフマニノフの交響曲第2番も非常に優れた演奏録音です。アンドレ・プレヴィンに名盤がありますが、その対極にあるような真面目で楷書的な演奏録音です。オーケストラはその、スイス・ロマンド管弦楽団です。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2204/ レーベル:DECCAイギリス輸入盤 レコードNo:SXL 6342 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。少しだけ周回ノイズがあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。帯なし。 箱物LP以外でしたら5セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは1枚ものため、オプションは1枚ものです。 なお、周回ノイズは修復してあります。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:クレツキ チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 EMIイギリス輸入盤
¥1,100
LP:クレツキ チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 EMIイギリス輸入盤 チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 パウル・クレツキ指揮 フィルハーモニア管弦楽団 クレツキは非常に優れた指揮者で、オーケストラ・ビルダーとしてもその実力は相当なものでした。アンセルメが自身の引退後にクレツキを指名したことでも分かります。ただ、スイス・ロマンド管弦楽団は7年間に渡り指揮をしましたが、惜しむらくは、アンセルメとは得意な楽曲が違ったからか、その真価は日本ではなかなか理解されませんでした。このチャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」も非常に優れた演奏録音です。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2201/ レーベル:EMIイギリス輸入盤 レコードNo:SXLP 20027 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。少しだけ周回ノイズがあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。帯なし。 箱物LP以外でしたら5セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは1枚ものため、オプションは1枚ものです。 なお、周回ノイズは修復してあります。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:クレツキ プロコフィエフ:交響曲第5番 MUSIC FOR PLEASURE/EMIイギリス輸入盤
¥1,100
LP:クレツキ プロコフィエフ:交響曲第5番 MUSIC FOR PLEASURE/EMIイギリス輸入盤 プロコフィエフ:交響曲第5番 パウル・クレツキ指揮 フィルハーモニア管弦楽団 クレツキは非常に優れた指揮者で、オーケストラ・ビルダーとしてもその実力は相当なものでした。アンセルメが自身の引退後にクレツキを指名したことでも分かります。ただ、スイス・ロマンド管弦楽団は7年間に渡り指揮をしましたが、惜しむらくは、アンセルメとは得意な楽曲が違ったからか、その真価は日本ではなかなか理解されませんでした。このプロコフィエフの交響曲第5番も非常に優れた演奏録音です。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2207/ レーベル:MUSIC FOR PLEASURE/EMIイギリス輸入盤 レコードNo:CFP-200 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。少しだけ周回ノイズがあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。帯なし。 箱物LP以外でしたら5セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは1枚ものため、オプションは1枚ものです。 なお、周回ノイズは修復してあります。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:オイゲン・ヨッフム ブルックナー:交響曲第9番 Deutsche Grammofon国内盤
¥880
LP:オイゲン・ヨッフム ブルックナー:交響曲第9番 Deutsche Grammofon国内盤 ブルックナー:交響曲第9番 オイゲン・ヨッフム指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヨッフムは2種類のブルックナー交響曲全集を残しましたが、その旧全集の含まれていた第9番です。ヨッフムのブルックナーは結構情動的で、構築型のブルックナーとはまた異なるようです。新旧全集とも、どの交響曲も聞きごたえがあり、旧全集も、もう半世紀以上(録音は1964年なので60年以上前と言うことになります)前の録音ながら、未だにブルックナー録音のスタンダードの一画を占めています。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2187/ レーベル:Deutsche Grammofon国内盤 レコードNo:MGX7037 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。帯は修繕してあります。 箱物LP以外でしたら5セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは1枚ものため、オプションは1枚ものです。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:ヨーゼフ・クリップス ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 festival フランス輸入盤
¥1,100
LP:ヨーゼフ・クリップス ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 festival フランス輸入盤 ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 ヨーゼフ・クリップス指揮 チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団 フランスのfestival classiqueと言うレーベルは、Concert Hallのフランスでの販売用レーベルだったようです。元のConcert Hall版のジャケットは1色から3色刷りのそっけないものが多かったですが(カラー写真のものはあったかどうか)、festival classiqueは豪華カラーで、しかも見開きです。 音の方もConcert Hall盤は、輸入盤ですとあれれ...と言うこともあったのですが、この「新世界より」はずいぶんと良いです。 第1楽章は、なんだか大音楽を聞かせてもらっているようで、全体的に柔らかなトーンはクリップスの人柄を表しているかのようでもあります。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2184/ レーベル:festival フランス輸入盤 レコードNo:FC 409 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。カットアウト盤でもあったのか、ジャケットに小さなパンチの穴がひとつあります。ただ、全体的にはきれいです。 箱物LP以外でしたら5セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは1枚ものため、オプションは1枚ものです。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:オーマンディ ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」 CBS/SONY国内盤
¥550
SOLD OUT
LP:オーマンディ ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」 CBS/SONY国内盤 ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」 ユージン・オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団 オーマンディは後期ロマン派以降の音楽が非常に得意でしたが、全盛期はまだブルックナー・ブームが起こる少し前で、残された録音はあまり多くありません。CBSへのこの「ロマンティック」と、RCAへの第7番が目立つ程度でしょうか。CBSには1967年の第5番もありますが、あまり話題に上ったという印象がありません。他にもあったのかも知れませんが、小生は未聴です。このオーマンディの「ロマンティック」は、機能的ではあっても、非常に優れたブルックナーで、ヨーロッパで活躍した他の指揮者とは、また異なるブルックナーを聞かせてくれます。さすがにオーマンディ、ブルックナーを振らせても上手いなあ...と思わせる演奏録音です。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2171/ レーベル:CBS/SONY国内盤 レコードNo:SOCT 20 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。帯なし。 箱物LP以外でしたら5セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは1枚ものため、オプションは1枚ものです。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:オーマンディ メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」 「真夏の夜の夢」 CBS/SONY国内盤
¥550
SOLD OUT
LP:オーマンディ メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」 「真夏の夜の夢」 CBS/SONY国内盤 メンデルスゾーン: 交響曲第4番「イタリア」 「真夏の夜の夢」 ユージン・オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団 ステレオ録音初期の頃の録音だと思いますが、一聴、そのドンシャリ気味の音にてこずりました。高域がきつく、最初はなかなか厳しい音でした。「イタリア」でColumbiaカーブに変えて聞いてみたところ、まずまずの音になりましたが、少し低域が不足しています。NABかなあ?と言うところで、今回はNABで聞きました。「真夏の夜の夢」の方は、NABで聞くと、なんだか低域が豊かになりすぎるようで、こちらも高域がかなりきついので、Columbiaカーブで聞いてみました。合っているかどうかは分かりませんが、その方が、より落ち着いた音で聞けるようです。そのため、オプションのCD-Rは、「イタリア」=NAB、「真夏の夜の夢」=Columbiaという、変則的なイコライジングカーブになります。 再生サンプルは以下にあります。「イタリア」と「真夏の夜の夢」の断片です。 https://knaclub.com/blog/2167/ レーベル:CBS/SONY国内盤 レコードNo:13AC 135 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、何らかのノイズは必ずあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。帯なし。 箱物LP以外でしたら5セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは1枚ものため、オプションは1枚ものです。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:オーマンディ 4つの狂詩曲(ラプソディ) CBS/SONY国内盤
¥550
SOLD OUT
LP:オーマンディ 4つの狂詩曲(ラプソディ) CBS/SONY国内盤 リスト:ハンガリー狂詩曲第2番 エネスコ:ルーマニア狂詩曲第1番 アルヴェーン:スウェーデン狂詩曲 シャブリエ:狂詩曲「スペイン」 ユージン・オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団 オーマンディの面目躍如のような管弦楽曲集です。オーマンディはハンガリー出身なので、リストのハンガリー狂詩曲第2番には特別の思い入れがあったかもしれませんね。録音されてから半世紀以上経っていますが、4曲とも、今でもスタンダードとして通用する演奏録音です。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2149/ レーベル:CBS/SONY国内盤 レコードNo:13AC 278 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、ノイズは必ずあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。帯と言うか帽子と言うか...付きです。 箱物LP以外でしたら5セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは2枚組ため、オプションは2枚組です。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:レヴァイン マーラー:交響曲第9番 RCA国内盤2LP
¥2,750
SOLD OUT
LP:レヴァイン マーラー:交響曲第9番 RCA国内盤2LP マーラー:交響曲第9番 ジェイムズ・レヴァイン指揮 フィラデルフィア管弦楽団 確か、録音は1979年、リリースは翌1980年でした。朝日新聞のレコード批評欄で故吉田秀和氏が当録音を大絶賛、小生は当時東京に住んでいましたが、東京のレコード店で軒並み売り切れになったことが思い出されます。第4楽章が当時の外の指揮者の録音に比べるとジャケット記載のタイミングでも29分28秒と非常にテンポが遅く、レヴァイン独特の豊饒なオーケストラの音色ともども驚かされたものです。録音当時レヴァインはまだ30代でしたが、テンポの遅い演奏は老人特有のものではなく、若い時にこそ可能な瞑想性を持っていました。今聞いても非常な名演だと思います。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2152/ レーベル:RCA国内盤2LP レコードNo:RVC-2302-3 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、ノイズは必ずあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。帯付き。 箱物LP以外でしたら5セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは2枚組ため、オプションは2枚組です。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:リヒテル(pf) シューマン:ピアノ協奏曲 他 Deutsche Grammophon フランス盤
¥2,200
LP:リヒテル(pf) シューマン:ピアノ協奏曲 他 Deutsche Grammophon フランス盤 シューマン: ピアノ協奏曲 op.54 序奏とアレグロ・アパッショナート op.92 * ノヴェレッテ第1番 op.21-1 トッカータ ハ長調 op.7 スヴャトスラフ・リヒテル(pf) スタニスラフ・ヴィスロツキ指揮 ワルシャワ国立フィルハーモニー交響楽団 * ヴィトルド・ロヴィツキ指揮 ワルシャワ国立フィルハーモニー交響楽団 リヒテルの西側ヨーロッパのレコード会社への初期の録音で(1959年)、ドイツ・グラモフォンのスタッフがワルシャワに行って録音したそうです。音は硬めで、ピアノ協奏曲の冒頭では「回転数を間違えたかな?」という管弦楽の音ですが、いろいろ試した結果、標準のRIAAカーブで合っていると思います。出品しているのは初期のフランス盤で、見開きジャケットの中央にレコード収納袋がある独特のジャケットです。 演奏は、当時、鉄のカーテンの向こう側であったソヴィエト連邦の幻のピアニストと言われていたリヒテルに、西側ヨーロッパの音楽ジャーナリストやリスナーを驚愕させた凄さが伝わってきます。 A面、ピアノ協奏曲第3楽章でやや周回ノイズ、B面、ノヴェレッテ第1番でやや周回ノイズがありますが、視認では、まず確認できない傷です。輸入盤の購入は、昔も今も、多少の傷を覚悟しないと買えません(^^;。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2155/ レーベル:Deutsche Grammophon フランス盤 輸入盤 レコードNo:138 077 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、極微小のノイズは必ずあります。その他のノイズは上記の通りです。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。 箱物LP以外でしたら5セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは1枚ものため、オプションは1枚ものです。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:ワルター ベートーヴェン:交響曲第4番 第8番(マックルーア・リミックス) CBS/SONY国内盤
¥1,100
LP:ワルター ベートーヴェン:交響曲第4番 第8番(マックルーア・リミックス) CBS/SONY国内盤 ベートーヴェン: 交響曲第4番 交響曲第8番 ブルーノ・ワルター指揮 コロンビア交響楽団 CDの発売をにらんで、ワルターの一連のステレオ録音が録音当時のプロデューサー、ジョン・マックルーアによってリミックスされ、まずLPレコードで発売されました。その清新な音に驚いたものです。その中から、ベートーヴェン:交響曲第4番と第8番という、少し渋めの選曲によるLPです。リリース当時のシュリンクはそのままで(むろんLPは取り出せるように口は開いています。未開封・未使用ではありません)、裏にSampleのシールが貼ってあります。たぶん、当時のレコードショップの放出品のようですが、事情は分かりません。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2139/ レーベル:CBS/SONY国内盤 レコードNo:20AC 1809 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、極微小のノイズは必ずあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。 箱物LP以外でしたら5セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは1枚ものため、オプションは1枚ものです。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:ベニー・グッドマン(cl)&マルティノン ウェーバー:クラリネット協奏曲第1番 第2番 RCA国内盤
¥1,100
LP:ベニー・グッドマン(cl)&マルティノン ウェーバー:クラリネット協奏曲第1番 第2番 RCA国内盤 ウェーバー: クラリネット協奏曲第1番 クラリネット協奏曲第2番 ベニー・グッドマン(cl) ジャン・マルティノン指揮 シカゴ交響楽団 ジャズの巨匠、ベニー・グッドマンはクラシックの楽曲も数多く演奏しました。その中で、あまり知られていないウェーバーのクラリネット協奏曲第1番と第2番です。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2136/ レーベル:RCA国内盤 レコードNo:SRA-2606 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、極微小のノイズは必ずあります。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。 箱物LP以外でしたら5セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは1枚ものため、オプションは1枚ものです。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。
-
LP:ブライロフスキー ショパン:ピアノ協奏曲第1番 リスト:「死の舞踏」+ 夜想曲集 CBS/SONY+RCA国内盤
¥1,100
LP:ブライロフスキー ショパン:ピアノ協奏曲第1番 リスト:「死の舞踏」+ 夜想曲集 CBS/SONY+RCA国内盤 ショパン:ピアノ協奏曲第1番 リスト:死の舞踏 アレクサンダー・ブライロフスキー(pf) ユージン・オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団 ショパン:夜想曲選集 アレクサンダー・ブライロフスキー(pf) 今は忘れられ気味のウクライナ出身のブライロフスキーですが、個性豊かな非常に優れたピアニストです。今はもう、ブライロフスキーのようなピアノは聞けなくなりつつありますが、ショパン好きなら聞く価値は非常に大きいです。 再生方法によっては、「え?これが廉価盤?!」という凄い音がします。ピアノ協奏曲や「死の舞踏」も素晴らしい演奏・録音ですが、夜想曲集もイコライジング・カーブを変えると音が変わり、クセの強い音が非常に聞きやすくなります。 再生サンプルは以下にあります。 https://knaclub.com/blog/2120/ レーベル:CBS/SONY国内盤+RCA国内盤 レコードNo:13AC 33 + RGC-1032 レコード:音飛びなどはありません。CDのリッピングではありませんので、極微小のノイズは必ずあります。夜想曲集は少しピチパチノイズがありますが、聞きにくいというほどではありません。 ジャケット:発売年代の割にはまあまあ美品。やや古びています。ピアノ協奏曲は帯なし、夜想曲集の帯は修繕してあります。 箱物LP以外でしたら5セットくらいなら同梱して送れます。 【オプション】 当該LPの再生を作成します。 このLPは2枚セットものため、オプションは2枚組です。 同梱するCD-Rは、出品している当該LPからの再生CD-Rで、世界に1枚(組物は1種類)しか、CD-Rはありません。 オプションを選択してください。 中古LPレコードのみ 1枚もの 2枚組 3枚組 4枚組 5枚以上はご相談となります。 中古LPレコードは、できるだけ傷物は排除しておりますが、貴重盤など、傷があっても出品する場合があります。 LPにノイズになる傷がある場合は、再生CD-Rも同じ個所でノイズがあります。 音楽データは破棄するため、音楽データのみの提供はありません。 再生CD-Rを紛失されたり傷をつけられても次はありません。 また、傷以外のノイズはできるだけ除去をするよう努力をしていますが、100%ではありませんのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。 また、お使いのCDプレーヤーがCD-R再生可能かどうか、必ずご確認ください。 再生にはそれほどハイエンドのものは使用しておりませんが、細心の注意を払って再生しています。 お手持ちのオーディオで聞き比べることができます。 以下のような方にお勧めです。 ●アナログは初心者なので、LPレコードはどんな音がするのか知りたい。 ●普段はCDやCD-Rを聞くが、LPレコードはジャケットが大きいのでインテリアとして飾りたい。 ●サブスク音源などで普段は聞いているが、はやり物理的な商品は持っておきたい。 以上、ご理解の上ご購入ください。